
ベーシスト、堀内 johnhori 正隆のブログです!
by johnhori
1
どもー!
というわけで、明後日からは久々にWINDJAMMERで東京行きますーー!
久々の場所と初めての場所。たくさんの新しい出会いに期待しちゃいます!!
7月15日(日)東京高田馬場 diglight
「来嶋けんじ&WINDJAMMER 2man LIVE」
w / 来嶋けんじ
■Start 20:30頃~(2STAGE)
■charge 投げ銭制
■diglight
東京都新宿区高田馬場2-1-2 田島ビル1F
TEL:03-3209-5700
7月17日(火)東京 月見ル君想フ
「Fly me to the moon」
w / Dan、大谷しんぺー、SuzKen and more…
■Open 18:30 / Start 19:00
■前売 2300円 / 当日 2800円(別途1D500円)
■月見ル君想フ
東京都港区南青山4-9-1 シンプル青山ビルB1F
TEL:03-5474-8115
関東方面の方、ぜひぜひ遊びに来てくださいねーー!
というわけで、明後日からは久々にWINDJAMMERで東京行きますーー!
久々の場所と初めての場所。たくさんの新しい出会いに期待しちゃいます!!
7月15日(日)東京高田馬場 diglight
「来嶋けんじ&WINDJAMMER 2man LIVE」
w / 来嶋けんじ
■Start 20:30頃~(2STAGE)
■charge 投げ銭制
■diglight
東京都新宿区高田馬場2-1-2 田島ビル1F
TEL:03-3209-5700
7月17日(火)東京 月見ル君想フ
「Fly me to the moon」
w / Dan、大谷しんぺー、SuzKen and more…
■Open 18:30 / Start 19:00
■前売 2300円 / 当日 2800円(別途1D500円)
■月見ル君想フ
東京都港区南青山4-9-1 シンプル青山ビルB1F
TEL:03-5474-8115
関東方面の方、ぜひぜひ遊びに来てくださいねーー!
▲
by johnhori
| 2012-07-14 02:25
| Live info
久々のウインドジャマー、神戸チキンジョージも終えて、気持ち良い疲労感に浸ってますが、今夜もFunkyに暴れますよーー!!
ぜひお越しください!!!!
今までにはない新鋭のソウル・サウンド
NAKURA FUNK BAND
名倉学(キーボード)
中西悦子(サックス)
堀内正隆(ベース)
渡邉愛子(ドラム)
RAVI(ボーカル)
サウンドパラダイスのプレミアム・ライブ・シリーズ第4弾は、これまで感じたことのない新感覚のグルーブ感を満喫していただきます。
Nakura Funk Bandのサウンドは、ジャジーでありながら、今までにはない新鋭のソウル・サウンドです。自然とカラダが踊りだす、おしゃれでファンキーなドライブ感を是非お楽しみください!
日時:7月4日(水)
Studio Q 大阪市北区兎我野町9丁目9 津多家レジャービル1F
Open:18時30分 Start:19時30分
チャージ料金:前売2,500円 当日3,000円
(ワンドリンク付き)
お問い合わせ 090-2359-1905 サウンドパラダイス上田迄
NAKURA FUNKA BAND
メンバー・プロフィール
●名倉学(キーボード)
「関西一円のホテル、レストラン、バーなどでピアノを演奏する一方、キーボーディストとしても大手レコード会社のアーティストのサポートでTVやイベントに多数出演。
またスタジオワークやアレンジャーとしてもメジャーレーベルから楽曲が多数リリースされている。ジャズやファンクからハードロックまで、ジャンルを選ばないプレイで年間約200本のステージをこなす。
●中西悦子(サックス)
4歳からピアノを始め、13歳でサックスに出会う。
17歳の頃に聞いた Earth Wind & Fire に心を打たれ、ブラックミュージックの存在を知り、原点となる。高校卒業と共に 音楽の道を志し AN Music schoolに入学。
サックスを山中良之氏、定延敏尚氏に師事。卒業後、単身キューバに渡り 毛穴から音楽を吸収して帰る。その後も 関西でバンド活動 ソロ活動を精力的に続けている。
サックス講師としても活動中。
●堀内johnhori正隆
1983年生まれ。奈良県出身。 17歳の頃にベースを手にし、高校卒業後に大阪の音楽専門学校に進む。
2009年には、自分に最も影響を与えたBlack Musicを追求する為、渡米。
現地で、ホイットニー・ヒューストン、マライア・キャリー、アリシア・キーズなどのツアーミュージシャンとのジャムセッションを経験し、世界最高峰のグルーヴの洗礼を受ける。現在、主にPops,Funk,R&Bのシンガーやバンドのステージやレコーディング等、さらに自己のギタートリオインストバンド「WindJammer」においても、精力的に活動中。
●渡邉愛子(わたなべあいこ)
幼少期からピアノを習い14歳でドラムに転向。甲陽音楽学院卒業後、同行のアシスタントとして、在学生の指導にあたる。
その後、大上留利子等の数々のミュージシャンと共演し、現在では、北新地【英国館】レギュラードラマー、三木楽器アメリカ村店ドラム講師、水野正敏氏リーダーの水野trioで活動。ロックからジャズまでこなす若手気鋭オールラウンド・ドラマーとして活躍中。
●Ravi (Vocal)
幼少の頃よりクラシックピアノを学び、音楽に親しみ育つ。
高校卒業後、音楽活動を行うようになる。
様々なミュージシャンと出会いライブ・セッションを重ね、
ジャズクラブ・ライブハウス・レストラン・バーラウンジ・パーティー・施設訪問にて演奏を行う。デュオからビッグバンド、コーラスサポートなど、あらゆる編成におけるステージで経験を積む。サルサバンドに加入したことをきっかけに、この数年は急激にサルサ・ラテン音楽に傾倒。
現在「JAPONISMO」「6Corazones」「Las Estrellas」等、複数のラテンユニットに所属。サルサパーティやイベントなどにて精力的に活動中。
昨年より、音楽とダンスを楽しめるラテンイベント「728Corazones」を主催。
企画、出演している。
ぜひお越しください!!!!
今までにはない新鋭のソウル・サウンド
NAKURA FUNK BAND
名倉学(キーボード)
中西悦子(サックス)
堀内正隆(ベース)
渡邉愛子(ドラム)
RAVI(ボーカル)
サウンドパラダイスのプレミアム・ライブ・シリーズ第4弾は、これまで感じたことのない新感覚のグルーブ感を満喫していただきます。
Nakura Funk Bandのサウンドは、ジャジーでありながら、今までにはない新鋭のソウル・サウンドです。自然とカラダが踊りだす、おしゃれでファンキーなドライブ感を是非お楽しみください!
日時:7月4日(水)
Studio Q 大阪市北区兎我野町9丁目9 津多家レジャービル1F
Open:18時30分 Start:19時30分
チャージ料金:前売2,500円 当日3,000円
(ワンドリンク付き)
お問い合わせ 090-2359-1905 サウンドパラダイス上田迄
NAKURA FUNKA BAND
メンバー・プロフィール
●名倉学(キーボード)
「関西一円のホテル、レストラン、バーなどでピアノを演奏する一方、キーボーディストとしても大手レコード会社のアーティストのサポートでTVやイベントに多数出演。
またスタジオワークやアレンジャーとしてもメジャーレーベルから楽曲が多数リリースされている。ジャズやファンクからハードロックまで、ジャンルを選ばないプレイで年間約200本のステージをこなす。
●中西悦子(サックス)
4歳からピアノを始め、13歳でサックスに出会う。
17歳の頃に聞いた Earth Wind & Fire に心を打たれ、ブラックミュージックの存在を知り、原点となる。高校卒業と共に 音楽の道を志し AN Music schoolに入学。
サックスを山中良之氏、定延敏尚氏に師事。卒業後、単身キューバに渡り 毛穴から音楽を吸収して帰る。その後も 関西でバンド活動 ソロ活動を精力的に続けている。
サックス講師としても活動中。
●堀内johnhori正隆
1983年生まれ。奈良県出身。 17歳の頃にベースを手にし、高校卒業後に大阪の音楽専門学校に進む。
2009年には、自分に最も影響を与えたBlack Musicを追求する為、渡米。
現地で、ホイットニー・ヒューストン、マライア・キャリー、アリシア・キーズなどのツアーミュージシャンとのジャムセッションを経験し、世界最高峰のグルーヴの洗礼を受ける。現在、主にPops,Funk,R&Bのシンガーやバンドのステージやレコーディング等、さらに自己のギタートリオインストバンド「WindJammer」においても、精力的に活動中。
●渡邉愛子(わたなべあいこ)
幼少期からピアノを習い14歳でドラムに転向。甲陽音楽学院卒業後、同行のアシスタントとして、在学生の指導にあたる。
その後、大上留利子等の数々のミュージシャンと共演し、現在では、北新地【英国館】レギュラードラマー、三木楽器アメリカ村店ドラム講師、水野正敏氏リーダーの水野trioで活動。ロックからジャズまでこなす若手気鋭オールラウンド・ドラマーとして活躍中。
●Ravi (Vocal)
幼少の頃よりクラシックピアノを学び、音楽に親しみ育つ。
高校卒業後、音楽活動を行うようになる。
様々なミュージシャンと出会いライブ・セッションを重ね、
ジャズクラブ・ライブハウス・レストラン・バーラウンジ・パーティー・施設訪問にて演奏を行う。デュオからビッグバンド、コーラスサポートなど、あらゆる編成におけるステージで経験を積む。サルサバンドに加入したことをきっかけに、この数年は急激にサルサ・ラテン音楽に傾倒。
現在「JAPONISMO」「6Corazones」「Las Estrellas」等、複数のラテンユニットに所属。サルサパーティやイベントなどにて精力的に活動中。
昨年より、音楽とダンスを楽しめるラテンイベント「728Corazones」を主催。
企画、出演している。
▲
by johnhori
| 2012-07-04 04:54
| Live info
1
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
フォロー中のブログ
最新のコメント
ひろぷとんさん わー、こ.. |
by ジョンホリ at 02:34 |
6月21日名古屋Live.. |
by ひろぷとん at 23:18 |
>小川先生、上田くん、小.. |
by johnhori at 03:37 |
小川真美です。 昨日は.. |
by 並木学院福山高等学校 音楽部③ at 21:26 |
小林正光です。 今回の.. |
by 並木学院福山高等学校 音楽部② at 21:25 |
スポーツカーみたいなギタ.. |
by 並木学院福山高等学校 音楽部① at 21:25 |
おめでとう!ようこそ!新.. |
by きぬがさ at 02:03 |
えっ!そうなんですか? .. |
by どらみ at 05:07 |
こんばんは♪♪ B.. |
by motoharublues at 01:24 |
第71回 菊花賞 完全予.. |
by 菊花賞 at 21:24 |
INFORMATION & LINK
最新のトラックバック
イカー!イーカチュー!! |
from イカチュウ |
デッケーーーおぱいw |
from むろい |
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧